コトノハのシズク Blog(仮)

肉の妖精のライフログ。

滑走路

ちょっと前に友人のブログで拝見して、行きたい!という意思を日記で表明していた『羽田空港D滑走路展望台』
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index_contents.html


羽田空港に新設されるD滑走路、来年完成&運用開始ということで、現在急ピッチで工事が進められていますが、その模様を見学できる場所がこの展望台です。施設の中には工事の過程や環境対策についてなど、様々な資料が展示されていて、頼めば係員による説明もしてくれます。


さて、日記を見て「行きたい!」と行ってきた友人夫婦と泉岳寺で待ち合わせをして、車で羽田空港へ。この辺りの道路や建築物は大掛かりなものが多くて、巨大建築物スキーとしては萌えポイント。そして、羽田空港の敷地内も、整備地区という普段は行かない区画に入って行くにつれて妙にテンションがあがります。


そして、海沿いの展望台前に車を止めれば、目の前の洋上にはまさに建設中のD滑走路。真っ先に目に入ってきたのは、まるで橋脚のような鉄柱が海に何本も刺さり、その上に滑走路の地面が敷設されていること。何あれ、埋め立て地じゃなくて、下に水が通るようになってるの?(下写真2枚)



その疑問は、受付を済ませて、施設のおじさんに説明をしてもらって分かりました。D滑走路は、滑走路は2500mで全体長は3000mに及ぶらしいのですが、北側の1000m分の部分はちょうど多摩川の河口に当たるらしく、流水量の多い多摩川河口を埋立地にしてしまうと、堆積土砂や水の流れの変化で、環境に多大な影響を与えてしまう、と。ゆえに、河口に重なる部分は世界でも珍しい(初、だったかな?)橋脚上の滑走路にするのだとか。


※羽田空港左手の薄い水色の部分が多摩川河口で、手前が建築中のD滑走路。D滑走路左部分の白い箇所が橋脚上滑走路。


すげー、日本の技術すげー。


他にも話を聞いていると、思わず「ニッポンの土木技術は世界一ぃぃぃぃぃぃ!」と叫びたくなる話題のオンパレードで、かなり感心しました。説明の方、ちょっと話は長いしくどいかもですが、これは聞いておいて損はない内容……と、ワシみたいな人間は思いますが。


さて、展示階を後にして屋上の展望階へ。滑走路を上から見渡す……というには高さが全然足りませんが、滑走路はもちろん、その向こうの幕張副都心や房総半島なんかも一望でき、またそんなに巨大に見えるわけではないまでも飛行機が1分置きくらいにすぐそこを離陸していき、これはなかなかに見応えのある風景。風が強い中、ひとりワクテカしてカメラのシャッターを押してました。友人達は寒くて下に戻ったようですが。


で、時間的にはすっかり夕日の差す時間帯だったのですが、その西の空に富士山が!逆行だし遠いので輪郭が浮かび上がった感じですが、大きさは結構大きく見えました。日曜日だからってこともあるんでしょうけど、工業地帯の奥に鎮座する姿はなかなかに面白い。


そんなこんなで富士山&夕日写真群。



展望台から富士山アップ


夕日に溶ける工業地帯がまるで金曜ロードショーのOPのよう


帰りに寄った空港第二ターミナル駐車場から。この中にも富士山が!


や、なかなかに楽しかったです。この展望&展示施設、来年3月までの設置は決まっているんですが、それ以降は現状未定だとか。できれば完成直前(来年10月頃)まではおいといてもらって、工事の終わって整地された滑走路やタッチ&ゴーの訓練なんかを見てみたいものです。